OCAJI・JICA共催「円借款調達・契約入門講座(全2回)」

OCAJI・JICA共催「円借款調達・契約入門講座(全2回)」

会員限定有料オンライン
開催日時
2025/02/04(火)13:00~16:00
2025/02/05(水)13:00~16:00
申込期限 2025/01/24
テーマ

第1回目 2月4日(火):「調達の基礎知識&ガイドライン&標準入札書類」
第2回目 2月5日(水):「契約条件&具体的な事例紹介」

講師 各回ともに、JICAより招へい
会場・開催方法 オンラインセミナー:TeamsによるWebinar方式(方式は変更する場合もあります)

※インターネット環境及び情報端末(PC、モバイルフォン、スマートフォン等)があればどこでも参加できます

概要

一般社団法人海外建設協会では、人材育成・研修活動の一環として、海外インフラ関連機関と連携を図りながら研修事業を実施しております。その一つとして、2018年度からJICAインフラ技術業務部のご理解とご協力のもとに、円借款の調達・契約に関する基礎知識等を習得することを目的とした「円借款調達・契約入門講座」を継続的に開催しております。
 本講座は、コントラクターの視点から必要と思われる円借款の調達・契約に関する内容を中心に講義を行う予定です。なお、今回は、昨年度と同様に開催方式をウェビナー方式とし、全2回シリーズの形にてご案内させていただきます。講師は、政府開発援助(ODA)の円借款の実施機関であるJICAより招へい致します。円借款の調達・契約に関する基本的事項を効率よく習得・理解できる有意義な機会となっておりますので、奮ってご参加下さい。

※プログラムはこちら

参加費・参加資格
■参加費(税込)
・2,200円
■対象者
・海外建設協会会員(正会員、賛助会員) 限定

申込方法 ・オンラインにて申込みを受け付けいたします。
・申込み後、受付確認メールが申込者の方に送信されますので、ご確認下さい。
・受付確認メールが送信されない場合は、本セミナーの担当者までご連絡下さい。
・申込者と参加者が異なる場合、参加者へは受付確認メールが送信されませんのでご注意下さい。
 
【受講料の支払い方法】
申込み後、別途請求書を郵送しますので、令和7年2月3日(月)までに指定口座にお振込み下さい。
振込期日までに間に合わない場合は、事務局までご連絡下さい。

【キャンセルについて】
・申込み後、ご都合がつかなくなった場合、代理の方の出席も可能ですが、その場合は、
 事務局までご連絡下さい。
・代理の方の出席もできない場合は、キャンセルを申し受け致します。
 令和7年1月27日(月)12:00までに連絡された場合は、受講料のうち、返金に伴う振込
 手数料を除いた残額を返金します。それ以降は、受講料は返金致しませんので、
 あらかじめご了承下さい。
連絡事項
  • 全2回に参加できるようスケジュール調整をお願いします。
  • Webinarの招待状メールは、令和7年2月3日(月)に送信致します。
連絡担当者

(一社)海外建設協会 総務企画部 羽原
 E-mail: habara@ocaji.or.jp
 TEL 03-3553-1631